「片手打ち」で安定性をアップ!練習前に取り組みたいゴルフレッスン

「片手打ち」で安定性をアップ!練習前に取り組みたいゴルフレッスン
  • URLをコピーしました!

(スポンサーリンク)

チャンネル登録者120万人超え。人気ゴルフレッスンYouTuber「Tera-You-Golf」さんのチャンネルから「誰でもボールに当たるようになる練習方法」をご紹介!

「片手打ち」の練習を取り入れることで、正しい体の動きが自然と覚えられ、安定性の向上につながりますよ。

目次

(スポンサーリンク)

片手打ちを練習してショットの安定性・再現性を向上!

ステップ1. 通常通りに構える

普段のスイングと同じように、両手でクラブを握りスタンスを取りましょう。

ボールを拾うことが難しい練習になるので、使用するクラブはピッチングウェッジでOK。

ステップ2. 右手を後ろに回して小さくスイング

スタンスが取れれば、右の腰の高さから左の腰の高さまでを意識して、小さなスイングで練習をしましょう。

イメージは「振り子運動」で、左腕とクラブが1本の棒状になるようにスイングすることが重要。肘が曲がったり、手首が曲がったりしてしまうと軌道が不安定になってしまいます。

ポイント1. バックスイングの際に左手を低く遠く上げる

左手を引くときに(バックスイング)、左手を低く遠く上げること。下に下がるくらいの意識で引いて元に戻す。

低く遠くにあげた腕を、元に戻すだけ。

ポイント2. 左腕の肘はみぞおちの前に

ポイントの2つ目は、打ち終わった時の左腕の位置。

打ち終わりには、左肘が体から離れやすくなりますが、この形で練習をしてしまうと、両手で打つときも左肘が離れやすくなりがち

そのため打ち終わったときには、左肘がお腹(みぞおち)の前に来るよう意識しましょう。

難しい方は、右手で左肘を押さえながら打つこともおすすめです。

ステップ3. 徐々に飛距離を伸ばしていく

小さなスイングで打てるようになってくれば、少しずつ距離を伸ばしてみましょう。

飛距離の目安としては、ピッチングウェッジで100ヤード程度(男性)飛ばせるようになれば、効率よく左手が使えている目安となります。

練習の際には、この左片手打ちの練習を30球目安に行うと良いですよ。

ステップ4. 同様に右片手打ちを練習

左手で打てるようになったら、同様に右片手打ちの練習をしましょう。

両手で構えた時と同じ構えから左手を腰の後ろに回し腰から腰の高さでスイングをしていきます。

ポイント1. 右腕の肘をお腹の前にセット

右肘がお腹(みぞおち)の前にセットしましょう。

また、右肘の裏を正面に向け、その形が崩れないように体を回してスイングをしていきます。

ポイント2. リリースをしていく

ポイントの1つ目が完璧にできるようになれば、上手にリリースする練習に取り組めるとなお良しです。

イメージとしては、インパクト時からフォロースルーにかけて、右肘を曲げることなく地面のほうに伸ばしていくイメージです。

ハンドファーストで打つためには、この「伸ばす動き」が大切になってくるので、リリースの練習を日頃から行うことで、より安定感のあるショットを得ることができるでしょう。

ステップ5. 徐々に飛距離を出していく

左片手打ちと同様に、徐々に飛距離を伸ばしていきましょう。

上記のポイントを意識して、ピッチングウェッジで100ヤード飛ばせるようになれば、効率良く右手が使えていると考えてOKです。

左片手打ちと同様に30球練習したのち、両手での練習に取り組むと、簡単にショットができると感じるはずですよ。

(スポンサーリンク)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1998年8月9日生まれ。兵庫県佐用町出身。
jmp 代表。ええやんサヨウ 運営。
2017年4月、京都・同志社大学入学を機にゴルフを始める。
JOYXゴルフ倶楽部上月コースメンバー。

目次